今回の修理はオートマチックの変速がおかしい気がするとの事でご来店されました。
スズキのMC21S型のワゴンRのK6Aターボの4速オートマです。
ひとまず試運転に出かけると、ちょっと走った感じでは一応変速もしますし走れるんですが、やはりちょっと変速がおかしい感じです。
変速系の不良と言う事で真っ先に疑われるのは、コントロール系等ですが、ニュートラル状態でミッションからあきらかに分かるガラガラ音。
ん~これはミッション内の機械的な故障っぽいわ(汗)
で、原因箇所を特定すべくミッションを分解!と行きたいところですが、時間的な余裕が無く中古ミッションを探す事にしました。
・・・が、中古のミッションが見つかりません。
この年式ぐらいになると、ミッションの不具合が多発し、まともなのが市場に無いとの事。
仕方なしにリビルト品の値段を聞くと、値段は10万以上!
こちらの車両、走行距離が14万キロで、お客様としては10万円以上かけてミッションを積み変えるのも・・・
かといって乗り換えるほどの資金も出せないし・・・との事。
どうしたものかと考えていると、ふと自社のスクラップに走行距離の少ない4速オートマの事故車がある事を思い出しました。
しかし、その車両はエンジンがF6Aでしかも4WD。
ん~普通なら合わんよなぁ・・・と考えながらも、一応車両を確認。
ケースに刻印されているミッションナンバーは一緒?!
と、言う事で2WDのK6Aターボーに、4WDのF6Aターボのオートマチックトランスミッションを乗せ替える事となりました。
Continue reading »