京都北部地域与謝野町の車屋さん安田自動車。車の販売・車検・故障修理・鈑金塗装・保険他、車に関する小さな事から大きな事まで確かな技術と親身な対応でお客様のカーライフをサポートいたします!

nori

10月 072010
 

走行中にリヤよりコトコトというような音がするとの事で、H20年式のスバルレガシィのツーリングワゴン(BP5型)が入庫しました。

その音は常にするわけでは無く、状況によってしたりしなかったりマチマチとの事です。

一番こういう修理がやっかいで、現象が確認できないと音の出所が見つけられません。

そのため音の場所を特定するだけで、かなりの時間と労力を要してしまいます。

Continue reading »

9月 282010
 

「車庫でドアロックが開かないから見てほしい」とのお客様からの電話。

普通なら電池切れの場合が多いのですが、この車は新車から1年ほどの車で、また「使っていないスペアーでやっても開かない」との事。

車はトヨタのプレミオ(ZRT260)で、プッシュスタートでキーを挿さなくてもエンジンが始動でき、イモビライザー付きです。

ドアロック解除もドアノブに手をかけるだけで自動にドアロック解除できる、スマートエントリーになっています。

これがスマートキーで、ボタンでもロック解除が出来るようになっています。

CIMG3603.JPG

Continue reading »

9月 152010
 

走行距離が10万キロに近づいたので、スパークプラグを交換してほしいとの事で入庫したのが、日産ウイングロードのY12型。

エンジンは1500ccのHR15DE型です。

このエンジンで使用されているプラグは、いわゆるプラチナ(白金)プラグでロングライフ設計のため、基本的にメンテナンスフリー(無交換)となっています。

さっそくスパークプラグを外そうとエンジンを確認すると、プラグが取り付けてあるプラグホールが、黒い樹脂製のインテークマニホールドでスッポリおおわれているではありませんか。

CIMG3259.JPG

 

Continue reading »