京都北部地域与謝野町の車屋さん安田自動車。車の販売・車検・故障修理・鈑金塗装・保険他、車に関する小さな事から大きな事まで確かな技術と親身な対応でお客様のカーライフをサポートいたします!

nori

11月 082012
 

オイル交換でティッシュサービス

箱ティッシュ.gif

ご来店にてオイル交換をしていただいた方に

ボックスティッシュをプレゼントしています

エンジンオイルで低燃費と環境にも配慮

 
当店ではお客様に安心してお車にお乗りしていただくため、ガソリン車用エンジンオイルは国際オイル規格APIの最高ランクであるSN規格のオイルを使用しています。
SN規格のオイルは省燃費性能の向上、有害な排気ガスの低減を目指した環境対応オイルで、浄化性能・耐久性能・耐熱性・耐摩耗性にも優れています。
スタッフ

オイル交換料金・・・1リットル1000円

10月 222012
 

大切なのは使い勝手の良さ

さて、前回テールゲート(バックドア)の見えない変化についてクイズを出しましたが、正解は「ゲートの長さが短くなった」でした!

長さにしてほんの2~3センチですが、それがどうした?と言われる事なかれ。

その結果テールゲートの開閉がちょっとだけ楽になりました。

 

実は全高が旧型から比べ2cmほど低くなっていて、その影響でドアが短くなったとも言えますが。 

 DSC_2186.jpg

            左が新型、右が旧型

 

Continue reading »

10月 212012
 

エンジンのチェックランプが点灯し、変速がローギアから変速しなくなったとの事で入庫した、平成11年式日産プリメーラ(WQP11型)のハイパーCVTの車。

近所を走るぐらいでは大丈夫だが、1時間程度走ると症状が出るとの事。

まずいつものように診断機でコンピューターの異常データをチェック。

結果は車速センサーの異常との表示。

DSC_2245.jpg

車速センサーの故障でエンジンチェックランプ点灯、フェイルセーフ状態となり変速を制限している状態になったと推測。

色々調べると、この年式あたりのハイパーCVTはトラブルが結構あるようで、最悪はミッション交換した人もいるようです。

そのため、もしかしたらこれだけで済まない可能性も考えられました。

そこでお客様に確認し、まず手始めとして車速センサーを交換させていただき様子を見てもらう事にしました。

 

Continue reading »

10月 102012
 

変わってないようで変わってる?新型ワゴンR

前回、外見上ぱっと見ただけでは、どこが変わってるのか良くわからない(笑)新型ワゴンRですが、よ~く見るとやっぱり変わっているんです。

では具体的にどこが変わったか新旧並べてチェック!

と、その前に、前回の話でこの写真は新型?旧型?という問題を出しましたが

DSC_2189.jpg

正解は・・・・・

Continue reading »